素肌に()みを

0120-86-8083 0120-86-8083 (通話料無料)

10:00~12:00、13:00~17:00(定休日:土・日・祝日)

  
このエントリーをはてなブックマークに追加

子供もパーソナルカラー診断はできるの?

コラム画像

お子様も大人の方と同じようにカラー診断はできます。
大人と違って髪のカラーリングなどはされていないので、髪色のバリエーションはブラックかダークブラウン、稀ですが明るめならミディアムブラウンぐらいまでしかないですが、やはり肌色や肌の明るさなどは様々ですので、それぞれに似合う色は違ってきます。

ただ一つ言えるのは、お子様は肌の水分量も多く、ハリがあって、まだシミやシワ、目の下のクマといったトラブルもありません。ニキビや湿疹、アトピーなどの肌トラブルがもしもあれば、パーソナルカラーを使うことによって、より目立たなくすることはできますが、特にトラブルがない場合は、自分のカラータイプじゃない色を使っても大人ほど悪くは見えないということです。
つまり「若さによってこなせてしまう」という部分があるのです。
大人になってお肌に色々な悩みが出てくると、使う色によって見た目が大きく変わってくるので、パーソナルカラー診断は大人になればなるほど重要性が増してくると思ってください。

とはいえ、お子様にも客観的に見たときに調和しやすい、なじみの良い色がありますし、お母様にとっては、どんな色の服を選んであげればいいのか悩むところでもありますよね。組み合わせ方なども判明しますので、ぜひお子様のカラー診断にお越しください。

カラー診断は何色ものドレープ(布)をお顔の下に当てて肌色の変化を見ていきますので、15分間ほどじっと鏡の前に座っていただかないといけません。
色の説明や使い方などは、お母様にお話しできるとしても、その15分だけは座っていられる年齢のお子様から…でお願いします。

HADAEMI パーソナルカラー診断はこちら

HADAEMI KYOTOのご案内

洗顔からすっぴん美肌をめざしたい方へ まずはお試ししてみませんか?